佐賀大学ウェルビーイング創造センターは、学生や地域住民に向けて、”学修支援” ”キャリア形成支援” ”リカレント教育支援”を提供することを目的に設立されました。
「ウェルビーイング」は、身体的・精神的・社会的に良好な状態を意味し、その実現には多角的なアプローチが求められます。
今回のシンポジウムでは、佐賀県およびジャパン・コスメティックセンター(JCC)と連携し、化粧とウェルビーイングの関係に注目します。化粧がもたらすポジティブな心理・社会的な影響について、最新の研究知見をもとに議論を深め、3つの観点から、その可能性を探ります。
1.働く人のウェルビーイング
2.化粧がもたらすウェルビーイング
3.ウェルビーイングを高めるための効果的な化粧品活用法