サガレッジ

歴史・文化 佐賀大学

史跡島原城跡 国指定記念シンポジウム「超絶 島原城」 ~みんなの城の100年先をみすえて~

史跡島原城跡 国指定記念シンポジウム「超絶 島原城」 ~みんなの城の100年先をみすえて~

【島原市教育委員会主催】
《《シンポジウム》》
(佐賀大学地域学歴史文化財研究センター 教授がパネリストとしてご登壇されます)
  令和7年3月、島原城跡は国指定の史跡となりました。
 島原城跡は、「江戸幕府が新規築城を制限した中で築かれた数少ない城郭で、有明海を介して雄藩と接する位置にあるため、幕府も重要視した。江戸時代初期の島原半島や周辺地域との関わりの歴史を伝える重要な遺跡である」と評価されたものです。
 このように、国指定の史跡となった島原城跡の歴史的価値や魅力を再確認し、島原城跡の未来を考えるため、記念シンポジウムを開催します。

《記念講演》
全国で活躍されていらっしゃる城郭研究者をお招きし、島原城跡の確実な継承に向けたこれからの時代にふさわしい保存と活用について語ります。
《パネルディスカッション》
史跡指定後の保存と城跡を活かしたまちづくりで100年後も「島原の顔」として誇れる未来の島原城跡について考えます。

URL:

https://www.city.shimabara.lg.jp/page20555.html

この講座の開催情報

開催日
★2025年11月24日(月曜日・祝日)
回数
1回
時間
12:40~17:00 (開場:12:00~)
会場
島原文化会館 大ホール(島原市城内1丁目1177番地2)
定員
なし
受講料
無料
募集期間
申込み不要
備考
駐車場:島原文化会館(〒855-0036  島原市城内1丁目1177-2)
    島原市立島原第一小学校(〒855-0036  島原市城内1丁目1129)会場まで徒歩約3分
お問い合わせ先
島原市教育委員会 文化財課
講座一覧へ戻る

講座一覧