【主催:東よか干潟ビジターセンター ひがさす】
東よか干潟や有明海の価値や魅力について学び,そのことを多くの人に伝え,活動の輪を広げていく未来のリーダーを育成する「東よか干潟ラムサールクラブ」の活動の一環として,干潟に漂着するゴミの調査を実施する.
(外部リンク)
佐賀大学農学部で有明海奥部干潟域における物質循環や生態環境の研究に従事している。
現在,東よか干潟をフィールドにベントスの生物的活動やシチメンソウ群落のハビタット環境評価などの研究に取り組んでいる。